今年の夏も厳しい暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。身も心もけんこうに、毎日ほとけさまに手を合わせておられますでしょうか。外出の際にはどうぞご無理のないよう、体調を整えながらお過ごしください。
8月20日は永泉寺の「施餓鬼会(せがきえ)」です。この法要は先祖供養の行事ですが、直接の対象はご先祖様ではなく、供養を受けられないすべての精霊(しょうれい)です。供養を受けられないすべての亡き精霊に対して、食べ物や飲み物をお供えしその苦しみを和らげるために営む法要であり、食べ物を施す「施食(せじき)」とも呼ばれます。
地獄:怒りや憎しみに支配され、苦しむ世界
怒りにとらわれれば地獄に、欲にしばられれば餓鬼に、争えば修羅に……と、心の状態そのものが六道の姿です。
曹洞宗 永泉寺
手を合わせれば いつでもほとけさまに逢える 手を合わせれば そこには大切な家族がいる 永泉寺は 皆さまの心の道しるべとなる お寺でありたいと 願っています お葬式・ご法事・お墓のお悩み 樹木葬・永代供養墓について いつでもご相談下さい
0コメント